4.5限定のリクエスト拒否バグ † 
- 優先度、話題の価値: 重要
- 種類: 本体
- 状態: 継続
- 投稿者: 管理人
- 投稿日: 2005-11-10 (木) 17:16:47
メッセージ † 
バグの詳細
現在この現象が、どういった条件で発生するのか多分よく分かっていません。
このバグと思われる現象の発生を確認した場合、発生した時の状態などをご連絡いただければ幸いです。(もしかすると何か解決方法が見えてくるかも知れません)
傾向の纏め † 
接続回数が500位の時に起こるような?? -- 管理人
- 私はここにアクセすると毎回発生するのですが他の方はどうですか? --
- 毎回というのは凄いですね。自分は、IE7 + 4.5June, 4.5June+6, 4.5June+7 で試した限りでは発生しませんでした。 -- 管理人
- OS再起動したら出なくなってしまいました・・・・う〜ん・・・ --
- 起動してからしばらく経つと、更新ボタンを押しても更新されずに「プロキシへの接続が拒否されました。」となり、接続設定を変更すると表示されるので、このバグですかね。この症状が出たときはオミトロン再起動で対処してます。 -- 名無しさん
- 4.5June338にてここにアクセスすると毎回発生するのですが他の方はどうでしょうか? -- 名無しさん
- <症状の発生回数が頻繁になった頃からの経緯>※あくまで気付いてからになりますが、お役に立てば幸いです。※オミトロン「4.5June338」で発生。①「([^/]++.|)」のリストを複数件追加してから、Web表示が遅く感じ始めた頃。それまでは「(www.|)、([^.]+.|)、[^/]++」のリストだけでした。②ブラウザ表示では発生していなかった通信障害が出始めました。出たのは、フリーソフトのアップデート確認の時です。※バイパス指定ですが、フリーなので念の為の確認も踏まえて。③全てのバイパス指定では発生しない。ログウインドを常時開いた状態で確認していましたが、発生するのは、同じソフトだけでした。※バイパスリストだけでなく、バイパスボタンを押した状態でも発生。④時間帯は「朝(5時頃)・昼(11時頃)・夕方(18時頃)・夜(22時頃)」⑤「+++GET 1+++」でも発生。⑥共通するのは「GET 」「HTTP/1.0」でした。※オミトロンの設定「HTTP/1.0のリクエストのみ送信」はチェック外れています。※IE「詳細でスクリプトエラーとデバッグを無効」にしてありました。(いつしたのかなぁ?)以上です。 -- 名無しさん
- ついっぷるを利用しているとページを開いた際に高頻度で発生して困っている。少なくても4回に1度は起きる。このページだけ異常に発生率が高い。 -- 名無しさん
- ↑環境はどんな感じですか?発生時のログはどんな感じですか?私の環境は「WinXP+4.5June338+(IE8 or FF21)」で行ないましたが発生せず・・・ -- 名無しさん
- コメント「2012-11-07 (水) 19:29:07」+「2013-06-05 (水) 03:17:06」の名無しです。ふと気付いたのですが、最近強制切断の症状を見ていない。2012年11月から現在に至るまでで大きく環境が変わったのは「ノートンインターネットセキュリティ(360ではない方)を止めて他のソフトに乗り換えた」事だけです。(導入済みソフトのバージョンアップはありますが増減はありません。) -- 名無しさん