ページのライセンス、フィルタのライセンスをどうするか? † 
- 優先度、話題の価値: 重要
- 種類: 運営
- 状態: 継続
- 投稿者: 管理人
- 投稿日: 2008-07-11 (金) 11:37:12
メッセージ † 
- GNU Free Documentation License(GFDL)を使用する (WikipediaやFirefoxまとめWikiが使用している)
- これまでに書かれた文章はどうするのか
- 管理人が書いた文は問題無い 他の物に関しても一度も文句を言われた事はないので、おそらく大丈夫
- 残りは取りあえず事後承諾で
- 著作者の名誉など
- Googleの検索結果に色を付けるフィルタで勝手に弄られた、改悪されたとかで喧嘩が発生した。(随分前の事だけど) これにより、人のフィルタを弄リ辛い空気になってしまったかも知れない。
MediaWikiの様に、更新時にメモを残せるように改造した方が良いかも → いっそのこと MediaWiki に乗り換えた方が良いかも
- バージョンが管理し辛いという問題でもある
ひとつのフィルタを複数の人が弄りあったら管理、把握も難しくなる → 大幅な変更があった場合、コメントを残すようにすれば良いだけか
- ライセンスに問題があった場合は…?
- 「〜スレPartX の >>123 から転載 多謝」みたいなのはGFDLに引っかかるような… = 載せてはいけない?
引用の範囲、2chの書き込みのライセンスがよくわからないのが問題
- ライセンスはトップページだけでなく、編集ページにも載せる → ちゃんとまとまった場合のみ
- 関連
- 難しい問題なので困る 正確に理解してないと不味そうだし… --
- Wikipedia は CC-BY-SA になっちゃいましたなあ -- 名無しさん
- ふと気になったのですが、既存のフィルタのライセンスはどのような扱いなのでしょうか? -- 名無しさん
- 一応GFDLということで…とトップページに書いたのが数年前でしょうか なので多分GFDLです…
もちろん、強要したいわけではないので「この部分はこのライセンスで」と細かく書いていただいてもかまいません -- 管理人
- 了解しました!ん~中々微妙ですね(汗 -- 名無しさん