![]() |
『IEのエンコード自動選択ミス増加』対策Top / 『IEのエンコード自動選択ミス増加』対策 最終更新: 2004-06-05 (土) 00:00:00 (7623d) |
「<start>」による挿入がIEの自動判別を妨害し、文字化けを発生させる事に対する改善案
「<start>」を使用しているフィルタを全て以下の様に書き換える
((<[%00]+ (m[%00]+e[%00]+t[%00]+a|l[%00]+i[%00]+n[%00]+k|h[%00]+t[%00]+m[%00]+l|h[%00]+e[%00]+a[%00]+d| \?[%00]+x[%00]+m[%00]+l|![%00]+d[%00]+o[%00]+c[%00]+t[%00]+y[%00]+p[%00]+e) [%00]+(\s*|/*|)> |<[%00]+![%00]+-[%00]+-[^<>]++-[%00]+-[%00]+> | <[%00]+t[%00]+i[%00]+t[%00]+l[%00]+e[%00]+(\s*|/*|)>[^<>]+<[%00]+/[%00]+t[%00]+i[%00]+t[%00]+l[%00]+e[%00]+(\s*|/*|)> )+)\0|
これで、meta, link, html, head, ?xml, !doctype, コメント, title タグの後ろに吐き出したい物が吐き出される。
=コメント、TITLEタグにその文字コードにしかない文字が含まれている事を期待している。 少々温い気がするが、作者はこれでうまくいっている。
Name = "MojiBakeTaisaku" Active = TRUE URL = "^$LST(Nostartjava)" Limit = 256 Match = "<start>" Replace = "<!--京-->"
こんなのを<start>を使うフィルタの中でも一番上に入れとくと効果があるかも。
参考リンク http://chihiro.s34.xrea.com/blog/item_36.html